Will なりたい自分
> ブログ > Will なりたい自分 >
チャレンジを「すごいな」「そこに行ったか!」というように、肯定することができますか?
「他者のチャレンジを『いいね』する心をもつ」というのは、他者のチャレンジやトライに正しい興味をもつ、ということです。正しく、というのは、妬みや意地悪な感情を持たないということです。「でもさぁ…こういうビジネスは」というような言い方をしたくないものです。むしろ「なるほどね。その視点は面白いよね」というように肯定できる部分を見つけることが自分のモチベーションをアップします。
本音ですよね。子育ては逃げられませんから、そこにまずは体力を温存しましょう。問題なのは、それ以外の体力がどのくらい残っているかということです。こう考えると、働くなんてムリムリ、と思いますよね。みなさんは、子育てをしている […]
そうなのです!目の奥に何かがあるのです。自信のある人は、相手の話を受け入れて、自分の判断で物事を決める『意思』が目の奥にあるのです。ちょっと、難しい言い方ですが、正面から、人の話を聴き、内容を受け入れ、さらに考える、とい […]
自分の決めたことだから、最後までやりぬきたい。ママになる前は、前向きな自分にご褒美を!と思っていませんでしたか?素敵なことですよね。それが、ママになると「心が揺れる」のは、どうしてでしょう?それは、「自分にしか守れない家 […]
何をしても思う通りにならない、と苛立つことはありませんか? 「思う通りにならない時にすべきこと」というのは、「思う通りにならない」のではなく、「思うこと」が現実に合わない、または他者の協力を得られないことで […]
コメントをするには、マミペパ会員登録する必要があります。