- hanasakuブログ
両国でお仕事でした。場所中なので、駅も電車もにぎやかです。帰りに両国駅にあるスクリーンには人の山。栃ノ心、白鵬の一番です。いい取組みでした!お隣にいた方が、「力と技が拮抗したいい取り組みだね!」と一言。「ほんとね」と私も […]
両国でお仕事でした。場所中なので、駅も電車もにぎやかです。帰りに両国駅にあるスクリーンには人の山。栃ノ心、白鵬の一番です。いい取組みでした!お隣にいた方が、「力と技が拮抗したいい取り組みだね!」と一言。「ほんとね」と私も […]
まずは「やってみる」ことはとても大事です。 ですが、 そのためには、準備が必要です。 準備もせずに、「とりあえずやってみる」は失うものが大きくなります。 何事につけ、「準備」が大事。「やってみる」ためには、少なくとも、ど […]
疲れていようが、忙しかろうが、いつでも仕事に向かう「熱量」は同じでありたいですね。 自分の体調や状況でその熱量が変わってしまっては。 クライアントからの信頼を裏切ることにもなります。 相手にしてみれば、「きっと、このくら […]
名古屋での1日研修を終え、東京へ。今日は熱が入り過ぎたのか、全身から汗が。帰りは、いつものとおり、味噌煮込みを購入し、いつものケーキ屋さんで新幹線の中でいただく甘味を購入。充実した名古屋ライフ。 さらに、初お目見え […]
笑顔は、誰でも心が和みます。ですが、さらに「先に」笑顔を向けられると、相手はそのモードに中に引き寄せられ、笑顔を返してくれます。ということは、苦手だな、ともう相手には、自分から笑顔を向けておくことが先制攻撃をしているよう […]
お打ち合わせがおわったら、「では、失礼します」とササっと辞去するのも悪くはありません。 ですが、たまには、相手のことを知るための時間をとることも必要です。 雑談の時間は相手の会社の風土や空気、人間関係がなんとなくわかった […]
新大阪駅の「今井の親子丼」をランチにして、御堂筋へ。少人数の公開講座でしたが、意欲の高い皆さんとの講座なので、とにかく楽しかったです。久しぶりにお目にかかった方もおいでになり、うれしい時間でした。 御堂筋で懐かしい方 […]
「花の女王」と呼ばれるローズ。四季咲きのものも多く、通年で心と身体を癒してくれます。 ウオーターミストなどに人気の高い「ダマスクローズ」をはじめ、著名人の名前が付けられたオールドローズがいっぱいあります。 その優美な香り […]
営業をしている、していないにかかわらず、「提案する」ことはいつも、どのような場面でも発生します。 そのときに、相手の反応、相手の意見を聴きながら、「そうなんですね!」と喜々として、「だとしたら、こういう方法もできますね」 […]
今日は前橋の某所に企画提案で移動。だいぶ前橋移動は慣れましたが、それでも疲れます。最近は高崎駅のbecksでソフトクリームやアップルパイを食べる余裕もなく・・・・。新幹線に飛び乗っています。唯一、頭を巡らす時間ですね。 […]