- hanasakuブログ
企画書作成1日目からフラフラです。頭がボーっとしてきています。まぁ、今夜は早く寝ましょう・・・あれ、今何時かな? 成城は早咲きの桜がキレイです。あと数日で、成城通りの彩が変わります。楽しみ。 とにかく今日は疲れました […]
企画書作成1日目からフラフラです。頭がボーっとしてきています。まぁ、今夜は早く寝ましょう・・・あれ、今何時かな? 成城は早咲きの桜がキレイです。あと数日で、成城通りの彩が変わります。楽しみ。 とにかく今日は疲れました […]
来週こそ、来月こそ、来年こそ、次年度こそ、「来る」ことを待つと時は光の速さで進んで行きます。 「今日、はじめよう」というのは、目の前の仕事に着手しながらも、明日の自分を支える仕事をはじめる時間をつくろうということです。 […]
毎日が忙しくて、時間が無い中で、冷蔵庫をフル回転しながら夕飯の支度をしていた記憶があります。子どもたちはどうだったのかしら?意外に「おふくろの味」なんて、ないような気もします。夕飯はちゃんと手づくりしなくては、と意気込ん […]
明日から、やり貫きたい仕事を形にする仕事がはじまります。悩むこと、壁、いっぱいだと思います。それでも、やりたい、やり貫こうとこの週末に心と体の準備をしました。 この2つが万全であることが、やり貫ける条件。あとは、良い状 […]
定期的に、遠い空、遠い陸地を見るタイミングをつくりましょう。 「遠くをみる」というのは、今いる場所が、すべてのはじまりだ、そう思う瞬間をつくることです。 まちがいなく、この瞬間、何をどのように考えているのか、ということが […]
働くママは忙しさもありますが、「自分は働いている」「自分だって働いている」という「尊重されたい」という気持ちも強くなるものです。 もちろん私も言葉に出していました。 気持ちはよくわかります。ちっとも悪いことではありませ […]
1週間遅れの誕生日会でした。83歳。母曰く、「毎日暇なのに、1年が早い」とのこと。いつも行くお店の支配人が母の好きなものを、目にも鮮やかに楽しく整えてくれました。ありがとうございます。母はとても大喜びです。 さらに、 […]
季節の変わり目は、心も変わる時です。いつものお掃除に加えて、部屋の四隅にこだわって掃除をしてみましょう。 四隅には、いつも「まぁ、いいや」と置き去りにしていた「ほんの少しのチリ」が少しずつ積もっていたりします。 見た目に […]
少しずつ自信をもてるようになると、お仕事も家庭も良い回り方になります。 良い運気になるのですよね。 ところが、そいういうときに、「見習おう」「素晴らしいな」と思えるような先輩や仲間に会えると、仕事も家庭もさらによい方向に […]
和光市で研修でした。ベースのある皆さんへの研修なので、少し高いレベルで研修。楽しい時間でした。 和光市は遠そうで、近いのです。成城学園から50分くらい。帰りに駅前のロイヤルホストで遅いランチ。ステーキプレートが […]