- 起業家ストーリー
在宅で仕事をしていると、姑から「今日、お客様が来るんだけれど、〇〇ちゃんの顔が見たいっていうのよ。 遊びに連れてきてくれないかしら」などと要望されることも。これが外で働いていたら、絶対に言われないのですが。 何事も経験の […]
在宅で仕事をしていると、姑から「今日、お客様が来るんだけれど、〇〇ちゃんの顔が見たいっていうのよ。 遊びに連れてきてくれないかしら」などと要望されることも。これが外で働いていたら、絶対に言われないのですが。 何事も経験の […]
コミュニケーションロボット、「ここくま」が我が家に到着。かわいいくまちゃんのぬいぐるみですが、ロボットです。実は、サ高住にいる母に贈る予定です。まだまだ機能は未知数ですが、人が動くと目をあけたり、充電が必要になると「今日 […]
仕事の指示を受けるときは、最後まで質問はせずに、聴き取ります。そのうえで、質問をします。いちいち、「でも、それって、~」というように質問をしていると、その先に用意されている結論にたどりつくまでに時間がかかります。その質問 […]
在宅で仕事をしていると、思わぬ邪魔がはいって仕事を中断することもあります。 そのおかげで慌てて仕事をするしかない状況になることも。 そういうときでも、1回で着実に仕事を仕上げることを心がけることが大事。 後から見直すとい […]
両国に行ってきました。国技館の周りはメディアの車でいっぱい。相撲協会の理事選ですね。貴乃花親方がブログで発信しているのを見るにつけ、発信することの重要性とその方法の変化に相撲協会は自己変革を決意できるのでしょうかね。目覚 […]
とにかく時間に追われた仕事が多いですね。 ですが、その仕事の全体像を俯瞰してみましょう。 ゆっくり落ち着いて、段取りを組みましょう。 「仕事が早い」「要領がよい」というのは確かに褒め言葉ですが、「結果にこだわる」ことも大 […]
若いころから「あなたはパワフルだから、すごいよね」とよく言われてきました。 正直なところ、あまりうれしくないかも(笑)なぜ、パワフルになれるのか?という理由を知って欲しいと思うのです。 確かに、私はずんずんと前に推し進 […]
かわいいチューリップが3本。今日は0131に日とか。主人からのプレゼント。というよりは、買い物に行ったスーパーで、「買ってくれ!」と強引に購入してもらったもの(笑)。 まぁ、長く一緒にいるわけですから、たまには形だけ […]
会社には、経営方針や行動指針、モット―、のようなものがあります。小さな商店でも、「ウチは鮮度が一番。安心、安全を売ります」というモットーがあれば、それが会社の柱です。 会社という組織を「知ろう」とすることも大切なのです。 […]
ずっと在宅ワークでいるとすれば、クラウド+クライアントネットワーク型でお仕事を続けることになるでしょうね。 クラウドアウトソーシングで新しい顧客を探しながら、既存顧客の数字を維持していくということです。 モチベーション […]