- Will なりたい自分
忙しい時は、電話応対1つで、相手のストレスをコントロールすることができます。 「まだ、製品が届かない!どうなっているの!」というクレームであっても、「私どものご愛顧(お選び)いただいておりますのに、お待たせをして申し訳ご […]
忙しい時は、電話応対1つで、相手のストレスをコントロールすることができます。 「まだ、製品が届かない!どうなっているの!」というクレームであっても、「私どものご愛顧(お選び)いただいておりますのに、お待たせをして申し訳ご […]
かなり遅めのランチはスパゲティーに。あれ?ペーパーナプキンがない!!トマトクリームソースのお口が拭けないぞ!! 最近、ペーパーナプキンをテーブルに置かないお店が増えているように思うのは、私だけ?紙おしぼりはあるけれど、 […]
仕事をしていて、「まずいな、この言葉遣いと口調」と思った時期があります。 どうも、保育園の帰りにママ友と話していたり、保育園のイベントがあったりすると、「親しみ感たっぷり」な話し方になってしまい・・・・。 「あっ、マズ […]
年末年始は家事負担が強くなる時です。このときに、「日頃の分を取り返そう」と頑張りすぎると仕事始めがしんどくなります。 上手なチカラの入れ方を考えてみましょう。 手抜きではなく、手のかけ方のバランスを考えてみる、ということ […]
仕事も家事も同じなのですが、空いている時間にコツコツしておくストック型の仕事の進め方は大事です。 本の少しの時間で、作表だけでもしておく、先のスケジュールのメールを早めに送っておく、などなど。たとえばエクセルで作表して […]
午後はボディーメンテナンス。ご機嫌です。今日は、足裏をたっぷり。気持ち良いが、痛い!でした。やっぱり、気持ちよい! というわけで大分、営業まわりで疲れ切ってきた身体が回復しつつあります。 クリスマスはほとんど関係ない […]
ママは、家事にしても仕事にしても、指の第一関節を動かす動作が多いですよね。その結果、40代ごろにへバーデン結節という厄介な指の変形になることも。 なので、指先のメンテンは毎日、ちゃんとしておきましょう。お疲れ気味なのは、 […]
今でも、家族が誰も家にいないと寂しい私。でもね、たまに一人で夜、家にいると「自由」を感じます。 ソファーにゴロゴロして、適当にコップやグラスを使って、まとめ洗い。いつもならば、ちゃちゃっと洗い物をするのですが、気ままが自 […]
朝方まで眠れず、昼頃までゴロゴロ。どうしても、回転ずしが食べたくなり、駆け込みました。ガッツリ、食べました! 最近の回転ずしの進化に驚きながら、その一方で高年齢者の働きぶりに日本の「今」をみたような。70代?の方が […]
朝起きてから最初にすること、食事の準備、すべてにルーティンがあります。 その一つのリズムが崩れても、なんだか今日は変だな、と感じます。 そういう日は、「こういうやり方もあるよね。 明日から変えてみようかな」と思えるような […]