- Will なりたい自分
クリスマス、お歳暮など、なんでもよいのですが、日頃の感謝を伝えるプランを立てましょう。 どうしたら、そのメッセージを伝えることができるのか、それを考えましょう。 その時間に、その相手の人のことを深く思い起こしてみることが […]
クリスマス、お歳暮など、なんでもよいのですが、日頃の感謝を伝えるプランを立てましょう。 どうしたら、そのメッセージを伝えることができるのか、それを考えましょう。 その時間に、その相手の人のことを深く思い起こしてみることが […]
ママ友たちと食事をしていたら、息子が「ママ、僕はお兄ちゃんじゃないから、抱っこしてもいいんだよね。」とニコニコ顔。 他の子は、弟や妹がいると「お兄ちゃんでしょ」と言わるらしく、微妙な心理なのでしょうね。うれしいような、 […]
歯医者さんは時間がかかりますよね。何度も治療に行って、やっと綺麗な歯を手に入れました。これで、明日からフランスパンにかぶりつける! ところが、女の先生にやさしく、「力を入れすぎると、まだ仮ですからね」と念押されて […]
「今日は、これだけ忙しいのに、よく頑張ったよね」という仲間同士の会話は、それはそれでokです。 ですが、この「やった感」だけで満足してしまうと、スキルアップへの意欲を持てなくなることもあります。 「だって、毎日、忙しいか […]
家から1時間ちょっとでドアtoドアで行ける箱根は山と沢があり、大好きです。今日は少し足を延ばして、箱根湯本から箱根登山鉄道で1駅にある塔ノ沢駅に。こじんまりとした駅のホームからそのまま銭洗弁天を参拝できるのです! 小さ […]
接客の仕事は誰でもできる、そう言っているオジサンを発見。 なんですって!!と思いっきり怒ってしまいました 。誰でもできる仕事なんてありません。 その人の技量に合った仕事を選んだとしたら、その人にとっては努力の要る仕事な […]
獅子ゆず、別名鬼ゆずをご存知ですか?大きな大きな柚子(柚子)です。獅子や鬼は邪悪を排除するため、縁起物とも言われており、お店に飾ったりされることもあります。 また、実が大きいことから、実入りが大きい、ということで、千客 […]
身体が疲れたときは、「疲れたぁ、ボロボロ」なんていいますよね。それに対して、「疲弊」というのは、神経がすり減っているような状態。つまり、納得できない状態にいることが続くと起きやすくなります。それは、心の黄色信号です。「私 […]
いよいよ私にも・・・。遠距離介護なのですが、ついに、少しだけ気持ちが・・・。つらいです。大切な母なのに、話していることが伝わらなくなり、変なところは意地っ張りになってきた母。 一人ぼっちにはしない、そう心に決めて、毎日の […]
朝からキッチンクリーニング。さすがにプロはスゴイ。ガスコンロも換気扇もきれいになりました。お料理をしたくないくらい(笑) 気分はあらたな年に向かって・・・・です。体調はよいようなよくないような。 相変わらず曇り空です。 […]