- hanasakuブログ
ラベンダーにヒノキが負けていない。日本ならではのエッセンスオイルが脳を穏やかにしながら、豊かな心持にしてくれます。
ラベンダーにヒノキが負けていない。日本ならではのエッセンスオイルが脳を穏やかにしながら、豊かな心持にしてくれます。
噂話もいつのまにか、本当の話のように扱われてしまうことがあります。 同じように、誰かに教えてもらった仕事の仕方が「だと思うよ。私はそうやっているけれど」というレベルであったなら、その場では「わかった。ありがとう」と言いな […]
母が元気な声で電話をくれました。明るい声。疲れた?と訊くと、「そうだね。でもよかった」とうれしそうに。 母の声は一番、心が安らぐ音。母の言葉は時として反抗を感じる文言。親子なんだよね。 母のために今、私がで […]
母の言葉は女同士だからなのか、心に痛く響くことがあります。 気にしないようにと思っていても気になります。 なんといっても身近な子育てママの先輩ですから、無視する勇気はなかなか持てませんよね。とはいっても、言われたことを気 […]
やることがいっぱい過ぎて、逃げたくなる時もありますよね。 そういうときは、逃げましょう。 「今日はしたくないなぁ」と思ったら、いつするのかというスケジュールを決めることを条件に「やらない」を通しましょう。 大事なことは、 […]
自分の母親との確執を経験したというママさんは多いですね。 生き方の違い、洗濯の違いが、その元になるようです。 母親は、自分が過ごしてきた成功体験が「ベスト」です。ですから、娘にも期待します。 とくに、条件の良い?旦那様を […]
母とできるだけ多くの時間を過ごしことしか親孝行はできない・・・
私らしさはいくつもあっていいですよね。 仕事でキビキビの人が、家でもキビキビでは、キビキビ疲れになってしまいます。 今日の私らしさは?と自分に問いかけてみればよいです。 強い信念とその日の「自分の心や身体のバランス」を調 […]
家族のことも、子育ても忙しいけれど、仕事をする以上は、誰かの役に立ちたい。 ママとして、ちゃんと自分はできているだろうか?「ちゃんと」「果たして」と思うことがあります。 葛藤でしょうかね。ですが、それはある意味で心のゆと […]
力が入りすぎた公開講座でした(笑)私は、講師というよりは道先案内人でありたい。 高い確率でやってくる「変化」を予測し、向き合う準備を伝えていきたい。 今日はその役割を自分としては果たせた感があります。ご参加 […]