- Will なりたい自分
- ブログ
人生にもおはだと同じように「ゆらぎ」があります。ブレることではありません。根っこはそのままで、海藻のようにゆれながら栄養分を蓄えていくということです。時には、涙する「ゆらぎ」もあるでしょうが、その経験で得る知見は未来のあ […]
人生にもおはだと同じように「ゆらぎ」があります。ブレることではありません。根っこはそのままで、海藻のようにゆれながら栄養分を蓄えていくということです。時には、涙する「ゆらぎ」もあるでしょうが、その経験で得る知見は未来のあ […]
再就職を選ぶママさんは、「力を発揮したい」と思い始めるタイミングが様々です。とりあえず少し働き出したら、がんばってしまい、結局はフルタイムになった、という人もいます。また、最初から、力を発揮したい、と思う人もいます。力 […]
今日は、睡眠負債をつくってしまいました・・・・。 それでも楽しいのですが、身体が・・・。やっぱり睡眠が大事。 疲労のせいか、食事が喉を…と言いながら、大好きな鰹の塩タタキを創ってしまいました。これが、睡眠負債 […]
相手の知りたいことを想像して伝えることを選ぶようにしましょう。難しいことですが、日頃から、相手の視野の広さや判断の仕方をよく見ていると、想像力が高まってきます。なんでもかんでも話すことから、自分のアンテナで絞り込んでいく […]
唸りそうなくらい思うことがあります。採用面談では、社長には2回目以降の面談でないと、小規模の会社でも、なかなか会えないですよね。だから、失敗するのです!やっぱり、社長を見ておかないと!特に小規模な会社は。社員がみんなし […]
結婚すると夫婦のうえに、家族、親戚がぶらさがってくるから、大変でしょ。という社会学者古市氏の発言に、理子さんは「気にならないですよ。自分から心を開けば相手もきっと心を開いてくれるから」という発言。複雑な関係の家族を一つ […]
報連相って、失敗するの?はい、失敗しますよ。なんでもかんでも、報告さえしていればよいと思い込んでいると、「無駄な報告が多くて、途中の相談がない」と言われたりします。そして、最悪の場合には、「報告さえしておけば、失敗しても […]
今、30代の転職が一番多く、次が20代だそうです。今年、私の知人の男性は40台後半歳で転職。「やりたい仕事をする」ことを選択しているのですよね。そこで、在宅起業を希望のみなさん、考えてみてくださいませ!彼らに共通してい […]
野菜を食べよう!の1日にしてみました。どうにも、代謝が落ちているので、炭水化物の摂取量を調整しなくては・・・・。 久しぶりに「オレンジ白菜」をいただきました。今日の「野菜しゃぶしゃぶ」準備当番は息子でしたので、いく分 […]
「うそぉ、信じられない。ひど~い」という「弱音」、「えぇ、ありえな~い」というしんどそうな「弱音」も周囲にもたらす影響は大きいのです。自分が何も気にせずに出した「音」ですが、相手にとっては「モチベーションがさがる」「愚痴 […]