- hanasakuブログ
- ブログ
少しだけ休日らしくしたいと朝寝。いい感じです。ですが、そのままモードが戻らず、1日が終わってしまいました。まずいですね。仕事が溜まっているのに・・・。明日は、気合をいれてがんばろう! 札幌センターは、今一つ結果を追え […]
少しだけ休日らしくしたいと朝寝。いい感じです。ですが、そのままモードが戻らず、1日が終わってしまいました。まずいですね。仕事が溜まっているのに・・・。明日は、気合をいれてがんばろう! 札幌センターは、今一つ結果を追え […]
毎日が段取りに追われる日々。仕事、家事、子育て、とにかく段取り上手にならなくては。気を抜けない毎日でした。
「なぜ、そういうことをするのかなぁ?」「どうしたら、そういうことができるのかなぁ?」ついつい攻めているような口調になりがちです。軽い気持ちで言ったとしても、相手は「攻められている」と感じます。そこで、言葉遣いと口調を少し […]
久しぶりに東京で落ち着けるのかと思えば、月末の事務処理にアタフタ。朝からランチも食べずに仕事に追われていました。夕方のお打合せや社内会議であっという間に1日が終わりです。早いなぁ、1日が。今日は、思わぬビジネスチャンス […]
ママが働くためには、現実的な夫や両親の支援が無い限り難しいものです。頼れる人がいない子育ては喜びと疲労の連続でした。
「肩が痛い」と言うと、「マッサージにでも行って来たら」と夫に言われると、「そうね」とはいうものの、イライラしますよね。「重い物でも動かしたのか?大丈夫か?」くらいは具体的に痛みを共有してもらいたいものです。「共感」しても […]
3日間のハードワークの結果、靴擦れが・・・。(>_<)。しかもつぶれて血が・・・・。 白いズボンが・・・クシュン。今日は某プロジェクト会議で想定以上の濃い内容になり、こちらのテンションもグ~ンとあがりました! […]
自分のためにノートをつくりだしました。決してキレイにはできていませんでしたが、余白に「2度目の確認だ。今度こそ」という走り書きが残っています。
「ごめん!この仕事、替わってもらえないかなぁ。悪いわね。ありがとう」こんな会話はしたくはないものです。甘えて誰かに自分を助けてもらうのは都合がよすぎる、というものではないでしょうか。それでも、なんとかしなくてはならない場 […]
朝からセールス窓口担当者の研修。朝から気合が入りました!朝方から、喉が痛み、唾をのみ込むと胸がググっと痛みが。それでもなんとか会場入り。会場に入ると痛みも忘れてしまうから不思議です。今日も、1日ありがとう!私の身体。 札 […]