- Will なりたい自分
- ブログ
朝、洗面台に行ったなら、鏡に映った自分に「おはよう。いい天気だね」と声をかけてみましょう。鏡の中のあなたが、「おはよう!いい天気だ」と答えてくれます。鏡に映っているのは、まぎれもなく「私」です。前を向いているのか、後ろに […]
朝、洗面台に行ったなら、鏡に映った自分に「おはよう。いい天気だね」と声をかけてみましょう。鏡の中のあなたが、「おはよう!いい天気だ」と答えてくれます。鏡に映っているのは、まぎれもなく「私」です。前を向いているのか、後ろに […]
成城の桜も満開に。とはいえ、一部、なかなか咲かないのです。毎年、その木の下を通るのを楽しみにしていたのですが。今年は、少し気長に待ってみようと思います。鹿児島では、ソメイヨシノが咲かないとか‥‥。温暖化は恐るべしですね […]
予定業務を完了するために、週1日は残業していました。保育園のお迎えは18時です。とにかく毎日走って、保育園に向かっていました。
お子さんの体調が悪くなったりすると、「~をしなければよかった」と思いますよね。さらには、「どうして、昨日に限って、バーゲンになんか連れて行ったのだろう」と自分を責めてしまいます。原因を探そうとすると、自分を責めてしまうの […]
「契約社員」の壁は、若い20代前半の社員との軋轢になっていきました。マイペースで、夢中になると人の評価なんて全く気にしない私の性格が災いの元になっていきました。
今日は、会議や社内研修、資料作成で一日が終わりました。おやつは、成城風月堂のショートケーキ。しあわせです。明日からはロング研修がスタートするので、体力もレッスンプランも満タンで向かいます。 札幌センターでは、リーダー […]
自分の心の「ささやき」をセルフトークといいます。「仕事をすると疲れる」「仕事をするとカラダは疲れるけれど、給料日はうれしい」という2つの「ささやき」のタイプがあります。前者は「だから働かない」という結論になり、後者は「だ […]
新人研修の最終日を迎えました。感動のフィナーレです!これからビジネスマンとして飛び出す彼らの姿にも感動。講師冥利に尽きます!!研修所がある那須塩原はまだ桜は咲いていませんでした。成城に戻ると通り沿い、川沿いに満開の桜。で […]
自宅で専門書を読み漁りました。入力もテンキーと簡単な文字入力しか打っていなかったので、速打ができるように、シューティングゲームでトレーニングを開始。
家族の将来のためにも働かなくては。そう思うことも当然です。経済的にも働くという選択は、節約よりも前向きなようにも感じます。節約も意義がありますが、収入を増やすという方法は、シンプルに効果をあげます。それって、家族のためで […]