- hanasakuブログ
- ブログ
ピンチこそ、人が育つとき、そう思うこともしばしば。やってみると上手く行くことも多くあります。「急いては」という諺もありますが、「機を見る」も大事。と思うところです。
ピンチこそ、人が育つとき、そう思うこともしばしば。やってみると上手く行くことも多くあります。「急いては」という諺もありますが、「機を見る」も大事。と思うところです。
はい、もちろん時間はかかります。いえ、「時間をかけます」後悔しないためにです。 保育園選び、仕事選び、どちらを先にするのか、などなど、そこからですからね。まずは仕事選びが先かな。その状況で自分が今、働くにはどのような「保 […]
前を向いて、挑む仕事をしていることは、自分自身が成長できる、自分の中の眠っている実力が目を覚ます時です。自分の目指すべきもののレベルを下げないことが大事。
子どもさんを預けて働くということは、周りの人たちや社会に感謝ができる自分で いることが大事。そういう気持ちを持たずに、持てないまま、とにかく働こう、と 動き出してしまうと、取り返しのつかない切ない想いをすることになること […]
上手に先手の好意を示すことができている人、ときおり、相手の好意にしまったと思う人、一日の仕事の中では、いろいろなことが起きます。それでも、正しい選択ができることが大事です。
あなた自身が働きたいと思っている場合には、なぜ、自分は働きたいと思っているのか、ということを整理することからはじめましょう。自分が納得することが大事なの。自分はどうしたいのか、どんなふうに生きていきたいのか。漠然としてい […]
まぁ、それでも「こうしたい」という欲は人一倍あるかもしれません。だから明日を楽しめる気がします。
すぐに答えを出せるような質問ではないはね。まずは、あなた自身が働きたいと 思っているのか、それとも働かなくてはならない事情に迫られているのか、と いう現実を考えてみましょう。後者ならば、働くことを選択するしかないわよ ね […]
明日は札幌です。体調は今一つですが、みんなのお顔を見れるのが楽しみです。
それはどうかなぁ。家事代行は、仕事としては家事の延長的な感覚でできる業務ではあるけれど・・・。「代行サービス」と「サービス」が付くと、ちょっと話がちがうと思うよ。もし、あなたが家事代行サービスに依頼したら、どんなことが気 […]