- hanasakuブログ
- ブログ
高崎から前橋に向かうタクシーに興味深いサインボードがありました。タクシーの運転手さんが、「助産婦の研修を修了したママサポーターです」という案内です。子育て支援の前にまずは、妊産婦支援、ということですね
高崎から前橋に向かうタクシーに興味深いサインボードがありました。タクシーの運転手さんが、「助産婦の研修を修了したママサポーターです」という案内です。子育て支援の前にまずは、妊産婦支援、ということですね
、プロフェッショナルな仕事をしたいから、やり通すしかないのよね。というわけで、今日はCS調査の設計を仕上げました。「このくらいいいや」と甘えたくなりますが、今のがんばりが、必ず意味をもってくると、信じたいです。
働く女性の力は可能性をいっぱい秘めています。自分の能力に気づいて、それをどう使うかは、それもまた自分で決めること。使ってみようかな、と思っときに、使える環境にいることが大事だし、運、なんだと思う。
また、仲間が増えて、喜びの数も増えますね。あっという間に次の1年を迎えようとしています。最後の2カ月弱を充実して過ごすことが、来年につながります。少し、気合を入れ直して、がんばります!
ぶれずに結論を出す、とことん改善する、判断を躊躇しない、などなど、今日はブレないために、想うところが多い1日でした。
このスーパーの人気商品は、お弁当&お惣菜です。本格中華からハンバーグステーキまで。一見、コンビニと変わらないじゃない?と思うかもしれないのですが、デリシャスなんです!とにかく美味しい。
寒い一日でした。今日はスカイツリーの足元のビルでお打合せ。近くで見るとちっとも大きく見えないのですが、ツリーに上がるとさすがに高い!
帰りのカバンがものすごく重くてしんどいと思っていたら、1時間に2本しかない「快速」に遭遇。ラッキー!!
みんなでつくるコールセンターは、今日も大忙し。それでも、みんなでキャンペーンのお花をゲットしてくれています。感謝です。感謝祭の企画をしますね。!!お楽しみに。
札幌、今日はお花が9個!センターのみんなしかわからないことですが、おめでとう!そして、ありがとう!!