- hanasakuブログ
スーパーの10%オフに引き寄せられるように、まとめ買いしました。乾物や乾麺、調味料のストッカーが空っぽでしたので。 それにしても巣ごもり需要が恐るべしですね。国の税収は前年比11.6%も伸びているのですから。 スーパ […]
スーパーの10%オフに引き寄せられるように、まとめ買いしました。乾物や乾麺、調味料のストッカーが空っぽでしたので。 それにしても巣ごもり需要が恐るべしですね。国の税収は前年比11.6%も伸びているのですから。 スーパ […]
「どうしてこんなに邪魔をするのだ。何もわかっていないくせに」と思う人が本当に近くにいるものです。 「『あの人さえいなければ』と思うよりもゴールにまっすぐ進む」というのは、「邪魔な人だ」と思ってイライラするよりも、「いつ […]
他人が夢を口にしたときに、あなたはどのように反応していますか? 「夢を語る人に『君ならできる』と思わせるだけの器量をもつ」というのは、相手が「自分をわかってくれている」と感じる根拠を示して発言することが、人を育てる能 […]
「練習は嘘をつかないものだ」という使い方は意味深長に読み解く必要があると思いませんか? 「練習は嘘をつかない、という金言は未来予測」というのは、「嘘をつかない」のですから「練習に見合った成果がでる」ということです。つま […]
「最近の音楽は進化しているね」「今どきの福利厚生は凄いね」と自分と今に線を引く考え方をしていませんか? 「経験を今と融合する思考がビジネスの分岐点になる」というのは、新しい取り組みや手法を創り出そうという姿勢がない人 […]
「通常は入社3年目から担当する業務だ」「これは~の経験がある人がリーダーになるのが普通だ」という言い方はそろそろ不要になってきました。 「既成の役割にこだわる上司先輩は必要とされない」というのは、若手社員にしてみれば「 […]
誰でも慌ててしまう時はあるものです。ですが、それは想定外、予想外だからです。できる限り、「起こりそうなこと」を予測し、対処方法を準備しておくことがよいでしょう。それでも、対応しきれないこともあります。予測が外れることも […]
2週間にわたる出張が終わり、やっと身体のメンテナンスをはじめました。とはいっても、週末の仕事はたっぷりあったので、お手柔らかに。と思っていたのですが、パーソナルトレーニングのコールは許してはくれません…。 なんて言いな […]
リモートワークでの大きな変化は「自分の都合しか考えていない人」への「存在を気にされなくなる」という厳しさではないでしょうか? 「自分中心の態度への評価はよりシビアに下る」というのは、オンライン会議では、積極的に協 […]
問題点を明らかにし、改善するのは当然のことです。ですが、「変わる」というのは、次元の全く違う話です。 「改善と『変わる』は異なることを理解する」というのは、「変わる」は事業、ビジネスの本質を新たに定義するという意味で […]