Mammy's paper(マミーズペーパー)の「記事」
第12回 「3配り」のできる人になりましょう?「3配り」って?
2017/01/11
「3配り」というのは、目配り、気配り、心配りのことです。「行き届いた人」と言われる人たちが身につけているものです。「できるね」と言われるのもこの「配り」をもっている人です。まずは、相手の立場、目線に立ってみることから練習しましょう。では、「目」をいろいろなところに向けて、相手の立場を想像できるかを試してみましょう。「なぜ、〇〇さんは、困っている顔をしているのだろう?」と思うことが大事です。そもそも、「困っていること」を発見できるこがすごいよね。
hana
マミーズペーパー編集部所属のライターです。
月別アーカイブ