- hanasakuブログ
やっぱり、ついに、歯のトラブル。中途半端にしていた治療があり、気にはなっていたのですが、やっぱりポコリと仮歯が落ちました。大慌てで歯科医に予約。治療時間1.5時間。長~い。それでも治療の目途がたち、ホッとはしております […]
やっぱり、ついに、歯のトラブル。中途半端にしていた治療があり、気にはなっていたのですが、やっぱりポコリと仮歯が落ちました。大慌てで歯科医に予約。治療時間1.5時間。長~い。それでも治療の目途がたち、ホッとはしております […]
ネイルはごく普通のファッションなのか? 転機に向けたテンションが上がってくれるとファッションやスキンケアにもこだわりがでてきます。 とてもいいことですね。 ただ、ネイルは考え方が難しいのです。 正直なところ、あまり派 […]
「ここまでやれば自分の責任は終わる」と思うと心が楽になります。 「手離れした後を追う意識」というのは、「ここまでが自分の責任」と考えるのではなく、「ここからどう生かされるのか」が価値を決める、と考えよう、ということで […]
転機に向けて、前に進めるパワー、なりたい自分になるためのパワーが必要です。 それだけに周囲との調和を見失うこともあります。時には、俯瞰することを忘れずに。 さらには、チェックする視点を変えてみることが大事です。いつもの […]
首肩が冷える!この数年、どんなに暑くても肩首は別物になりました。「首」がつく身体の部位は大事にしないとね。足首、手首も冷やさない方が健康にはよいみたいです。首肩は冷えると凝りがひどくなるので、スカーフは手放せません。漫 […]
「ケアレスミスしちゃった!ケアレスだから大丈夫」と言葉にしたことがありますか? 「ケアレスに溺れる脳」というのは、自分を騙し続ける脳の働き、という意味です。脳は「ミス」ではなく、実力不足であることを認識しています。「 […]
我慢という言葉がありますが、力を温存するのは戦略。 というわけで、私も今日は体力温存。自分の体力、知力は戦力であり、武器です。 有効に使いたいものです。本日、早めにガラガラ閉店。
新幹線の冷房に負けました!朝から嘔吐と寒気。研修前にダウンです。 というわけで、今日はボロボロ。またしても1セットダウンから勝ち抜いた女王とは格段の違いがありますわね(笑) 本日はガラガラ閉店。夏風邪です。早すぎる […]
「もう無理だ」と思った瞬間、あなたは何をしますか? 「諦めない脳は天才モードへ」というのは、「無理だ」とは思っても「諦めよう」とは思っていない自分がいるということです。諦めない脳は、1かけらのパズルを動かし始めます。 […]
自信というのは、自分の心の中にだけあればよいのです。 顔にだすものでもありません。 ですが、歩く姿にも笑顔にも自信はあふれてきます。 昔、ある方に、「そろそろカンブリア宮殿からお声がかかりますよ」と言われたことがありま […]