- 起業家ストーリー
自分の成長に集中することが、ターニングポイントマネジメントではとても大事です。ですが、そのためには体力の充実も必要。体力は年齢と共に、少しずつ鍛え方、維持の仕方を変えなくてはなりません。まだまだ自分はやり切れるだけの体 […]
自分の成長に集中することが、ターニングポイントマネジメントではとても大事です。ですが、そのためには体力の充実も必要。体力は年齢と共に、少しずつ鍛え方、維持の仕方を変えなくてはなりません。まだまだ自分はやり切れるだけの体 […]
残念ながら魅力のない県第一位の茨城県の県庁所在地水戸には、やはり何か足りないものがあるようです。問題なのは、県の正面玄関である「水戸駅」。仕事柄いろいろな街に伺いますが、駅の改札を出るために、数十人が改札横の職員窓口に […]
いつも結論が同じ、結果が同じ・・・行き詰まりなのか?自分の頭と心にオイルが足りないと思うことはありませんか? 「壊す勇気をもつバイタリティー」というのは、動きが止まったり、一定の動きしかできなくなった自分を壊してみる […]
本当の自分の力を引き出してくれる集中力が動かしているのだと思います。
今の私は、その予感を毎晩、感じて眠り、あさイチ、原稿に向かいながら、自分の新しい力に挑んでいます。
楽しい。
鹿児島県十島村、トカラ列島悪石島に現れる、来訪神仮面神です。その名はボゼ。 スゴイ神秘的ですよね。なまはげもいいけど、ボゼもね。という感じ。 久しぶりに南の島に行きたくなりました。気分は「トリック」です♪野際陽子さん […]
リーダーシップとはチームを牽引することでしょうか?それは1世代昔の話ではないでしょうか? 「リーダーシップは自分のために」というのは、自分に対して「これをできるのは自分しかいない」「これをできる自分でありたい」と自 […]
レディーガガが主演する、「アリースター誕生」を観に行きたいな。彼女はとにかく魅力的な人間。孤高の信念のようなものが、いつでも眼の奥にあるのよね。大好き。 孤高という言葉はその文字のごとく、孤独の中で自分と闘い、高めてい […]
転機が動き出すと、そのことに夢中になります。 そういうときには、決まって、横やりが入ってきます。 スケジュール通りになど、進むはずもないのです。 この横やりこそ、試練です。そして鍛錬です。背負ってしまいましょう。 そして […]
気がついたら、ネット検索に何時間をも費やしていることはありませんか?得た情報で安心してしまうことはないでしょうか? 「情報は材料に過ぎない」というのは、情報をどう使いこなすのか、何のために使うのか、という結果に結び […]
自分の方向性が決まり、動きだす決意ができると、自然と心は静かになります。 自分のことに集中できているからです。 この集中力はセルフリーダーシップが働いている状態なので、とても良い状況です。少しずつ背中に熱い風を感じ始める […]