- Will なりたい自分
どんなに悩んでも「自分で決めること」が大事です。 自分で決めたことはやり貫くしかありません。 だって、他の誰のせいにもできませんから。こここが大事なのです。 自分で決めたことをやり貫くことが、自分らしさ、そのものではない […]
どんなに悩んでも「自分で決めること」が大事です。 自分で決めたことはやり貫くしかありません。 だって、他の誰のせいにもできませんから。こここが大事なのです。 自分で決めたことをやり貫くことが、自分らしさ、そのものではない […]
気持ちだけではなく、すべきことを継続できる力は、働くママさんにとっては大事です。 ましてや、起業しようなんて思っているのであれば、継続できる力は大事。問題なのは、継続をするルールです。 土日はしっかりと休む、というルー […]
とにかく、とにかく寝ました。ゴロゴロ。眠ることが幸せ。あっという間に1日が終わり、既に月曜日のことを考えると切迫感が。これじゃ、休めないですよね。というわけで夕飯を自宅でしっかりとつくって、しっかりと食べました。あとは、 […]
「まぁ、これでいいや」と思いたい時に、「ちょっと待って、もう少しがんばってみようよ」と心の中の自分が言っています。 悩みますよね。 頑張りたい自分と疲れを貯めたくない自分とがいます。 無理はしなくてもよいのです。ですが、 […]
やることが多い、というよりは「やっておくべきことだ」「やっておきたい」と思う仕事は、どんどん増えます。 まずは、そういう状態に気持ちがならないと、起業も、ビジネスマンとしても成果は出ません。 予定通りに仕事をしている人は […]
朝一、茨城でお仕事。最近、食事が細切れになって、「食べられるときに食べる」方式。家でまともに食事を摂っていない・・・・よくありません。家に戻ると、食事よりも睡眠優先になり、深夜まで爆睡。深夜にPCへ。あと1週間はこんな […]
怒りが込み上げてきたときには、論理性があると自分を冷静にできます。 論理性というのは理屈ではありません。 物事を事象として捉えて、俯瞰することです。 心情の問題と現実の問題を明確に分けることからはじめます。 そして、現実 […]
起業をもし、みなさんが目指しているならば、人にそこまで?と言われるくらい「愚直」に生きることをお勧めします。 いい加減さや、ずるさをもっていると必ず、そのために足元をすくわれます。 愚直であることは、損をすることもありま […]
今日は前橋でした。群馬県は暑いです・・・・。ですが、熱気あふれる公開講座でした。受講者の皆様、ありがとうございます! 帰りがけにトラブルが!ショック!いつも愛用しているレンガ色のバッグのハンドル部分から上着の袖に色移 […]
「今よろしいですか?」といきなり言われる、「お話したいことがあります」といきなり告げられると、ドキドキします。 これは相手の立場に立ってみると、準備ができないのに、いきなり攻撃をされる、もしくは難題を持ちかけられる、と瞬 […]