- hanasakuブログ
頭が仕事漬け?になったらしく、夢の中まで・・・。う・・・・寝る前に吉本新喜劇を見過ぎたせいかもしれない・・・・。頭がおかしい・・・。頭痛でダウンでした。 それでも、なんとか立ち直ろうと、久しぶりに落ち着いて […]
頭が仕事漬け?になったらしく、夢の中まで・・・。う・・・・寝る前に吉本新喜劇を見過ぎたせいかもしれない・・・・。頭がおかしい・・・。頭痛でダウンでした。 それでも、なんとか立ち直ろうと、久しぶりに落ち着いて […]
会議のスタートが1時間後ろ倒しに。まずい、きっと17時には終わらない・・・。どうして、いつもいつも「エンドレス」のような会議時間なのだろう?といつも腹立たしいばかりでした。会議の終わりの目途もなく、とにかく部長が話し続け […]
右脳は感情を動かします。「今日は右脳の日」と自分に言い聞かせておくと、脳が「感情を動かすぞ」と命令をだします。同じ風景が違う色やメッセージに見えることもあります。脳が、思考を拡散させているからです。自由に広がりを求めてい […]
転職で使う履歴書に「〇〇会社〇〇店で販売接客担当」と書くと、「正社員ですか?」と面談で訊かれるとママ友が言っていました。「〇〇会社〇〇店でカンターセールス担当」と書くと、「金融?銀行、証券ですか?」と質問されるとも。履歴 […]
新宿御苑の代々木側に「Tokyo CHINOIS 神子」という中華のお店があります。今日は、こちらでランチ。一人のランチは気楽にお店を選べます。このお店は先週、ある会社の方に紹介していただいたのですが、最初にだしてくださ […]
なんでもかんでも「教えて、教えて」と訊きまわすのは、相手にとって「重たい」と感じられることもあるでしょう。「私の負担が増える」と実は疎まれているかもしれません。 相手の状況や感情を考えても、それでもなお誰かを頼ろうとする […]
NECネッツエスアイ様に伺い、可愛ゆくて、スマートなデリバリーボーイさんに会いました。その名も「デリバリーロボット Relay」さんです。ワイシャツに社員証も。 実際にお茶をミーティングルームに運んでいる姿 […]
「なんだか疲れる」という日が何日も続きました。 あまりにも長い疲労感だったので、 良好な体調を忘れてしまうほどでした。包丁を握るのもダルいし、駅の階段を昇るのも疲れるし・・・・。全身がダルイ・・・。ある日、気がついたら、 […]
本当に困らないとママは動かない、のではないでしょうか?働こうかな、どうしようかな?と悩んだときに、「今は困っていない」と思うと動かないですよね。ですが、未来を見つめてみると不安になることもあります。それでも動かないかもし […]
言葉だけの家事分担、もしくは「やるよ、と言ってもらうだけでもうれしい」感情型家事分担などなど、現実的ではないことが多いですね。とはいっても、やるべきことはやってもらわないと。家事分担を決めるときには、ママの主体比率を50 […]