- hanasakuブログ
- ブログ
呼吸器系がこのところ安定せずにいました。そのせいか、ボディーメンテナンスではなく、いびきが・・・・。恥ずかしながら、呼吸器、喉の調子が悪いと確実に。 さらに頭が回りすぎるとまたまた鼾が・・・。女性は鼾をかかない、 […]
呼吸器系がこのところ安定せずにいました。そのせいか、ボディーメンテナンスではなく、いびきが・・・・。恥ずかしながら、呼吸器、喉の調子が悪いと確実に。 さらに頭が回りすぎるとまたまた鼾が・・・。女性は鼾をかかない、 […]
<第213回> 運命のような仕事との出会いがあります。そのことに気づくのは何年も経ってからのことになります。では、仕事との運命のような出会いとはどんなことなのでしょうか?私の場合、本当に劇的なことが多かったように感じま […]
台風が迫っています。雨続きは嫌ですね。 本当は窓をすっきりと開けて部屋の掃除と衣替えをしたいのですが無理。それでも、今日やらねば、ということで強行。お疲れモードになりながら完了。 どうにも断捨離ができない自分に […]
<第212回> 運命は、自分で動かしているのだとつくづくと思います。転職を悩んでいた32歳のころ、知人の紹介で何日か、ある人気企業(今ではトップブランドのアパレル)の棚卸チームのヘルプに行ったことがあります。長期休暇を […]
ご機嫌をとるのは、家族の中では普通のこと。誰かと仲良く過ごしたいと思ったら、素直に「仲良くしたい」と伝えることが一番。媚びへつらいをしているように聞こえるのはセンスがない人のすることですよね。「ご機嫌をとる」=「相手の気 […]
「えっと」「ええと」「あのぉ」の『ノイズ』が多い話は、聴いていても耳の中がムズムズしそうになりますよね。ノイズは相手にとってストレスにもなります。口ごもるときの癖なので、日頃から話を切り出す時にこの癖がないかをチェックし […]
友人からアヤナスの化粧水をいただきました。赤いボトルが魅力的。何よりも「香り」の品の良さに感動!不思議なくらいナチュラルなのに、落ち着く香り。化粧品の原点かもしれませんね。 さて、今日のランチはスシローデビューし […]
<第211回> 働いていれば本気で涙が出ることもあります。私が転職を考えた時は、涙以上に怒りでした。でもね・・・・・。早まったとも思ったときもありましたが、だからこそ今の自分があります。そう思えます。すべては結果であり […]
頼ることには、精神的なこと、現実的なことの2つがあります。ですが、どちらを「頼る」ことになったとしても、「頼られる側はそれなりの負担」が発生します。「ありがとうございます」「お世話になりました」という言葉だけでよいのでし […]
今日は、マミーズペーパーのリニューアルに向けて最終準備が始まりました。やりたいことはいっぱいあります。ですが、まずは、読んでいただいて、もっと読みたい、と言っていただける記事を書き続けます。 新しいライターも加わ […]