- Will なりたい自分
- ブログ
ありのままの自分でいたい、というのはあまりにも歌の世界ですよね。なかなか、ありのままの自分を受け入れて、自分を大切にしよう!と思うためには、アナ雪を何十回も見なければいけないかも(笑)それでも、「ありのままの自分を受け入 […]
ありのままの自分でいたい、というのはあまりにも歌の世界ですよね。なかなか、ありのままの自分を受け入れて、自分を大切にしよう!と思うためには、アナ雪を何十回も見なければいけないかも(笑)それでも、「ありのままの自分を受け入 […]
まっすぐに動きなさい、と言われていると思いました。自分の心をとんでもなく突き動かす言葉や言葉を持っている人に出会うことがあります。子育てママと働く私、をもう一度見直してみようと素直に思いました。
痛みが大分治まり、今日は30分スケジュールを後ろに倒したものの、スケジュールとおりにお仕事です。体中の筋肉が昨夜の胃痙攣のために痛み出していたので、移動中はほとんど睡眠。夕方、成城に戻り、久しぶりに「成城のお食事処」に […]
病気や怪我をすると不運だと思いがちです。ですが、体調不良をどう乗り越えていくのか、という乗り越え方が運気を変えます。不運な病気や怪我から、人生を切り開いたストーリーがいっぱいあります。自分だけはできない、と思わないことで […]
朝方から呼吸が苦しく、胸の痛みも。あさイチ、主治医の先生のもとに。心筋梗塞、狭心症ではないことがわかり、ほっとしたものの、胃痛、食道痛?でついにダウン。前にも痛んだことがある感触があります。既往症の再発?強度ストレスだ […]
ストレスは気持ちだけではなく、身体にも影響を及ぼしてきます。「今日は、仕事、休もうかな」月に1回ぐらいの割合で私の心を「つらいよ虫」が襲い始めていまいした。
変えることや改善することには方法が必要です。その方法が浮かばない時は、無理をせずに、「いつかはできる」と思うことも大事です。「できない」と思い悩むと心の負担になります。ですが、「いつかはできる」「いつかはこの状況から抜け […]
何から何まで自分でやらないと気が済まなくなりはじめていました。息子は、自分と話をしてくれずに、掃除をしているママに、しょんぼり。
朝方、たまっていたビデオを見ていると、私の母校(小、中、高校)の映像が映り、生まれ育った街の特集を発見。思わず、最後まで見てしまいました。懐かしくもあり、取り返すことのできない時間に息苦しさを感じ、いやあれでよかったの […]
断捨離と言う言葉が流行りましたが、これは「今まで必要だと思っていたことの見方を変えて、取捨選択する」という意味だと思います。つまり見方を変えれば、不要なことも発見できます。さらに、「変えること」がもっともよい方法であるな […]