- hanasakuブログ
- ブログ
仕事に追われることは至福だと思います。そのための身体づくりをもっともっとしなくては。ホットヨガにチャレンジししょうかな。
仕事に追われることは至福だと思います。そのための身体づくりをもっともっとしなくては。ホットヨガにチャレンジししょうかな。
つらいよね。子どものそばにはいたいし、仕事はあるし・・・。こういうことで悩みたくないから、「仕事をしない」という気持ちもわかるけれど、やり方はありますよ。前日のうちに「予備情報」を早めに仕事の周りの人に発信しておき、次の […]
うれしい思いと同時に、日本経済が根底から変わる時期を肌身で感じることへの喜びと身の引き締まる思いです。良い緊張感です。
なんといっても事務的にならないということかしら。「お世話になっております」がやけに機会のように感情もなく出てくると、ちょっと「やる気ないなぁ」と思われるかもしれません。「山田さま、いつもお世話になっております」とする方が […]
これからお客さまはどう動くのか、何を期待するのか、それを探すのが私の仕事。そして、その答えを形にするのが仕事。
あいさつは「すること」が一番。目が合っているのに知らぬふりをするのは恥ずかしいことです。「こんにちは」で済む日常あいさつは、職場では一工夫が必要です。「いつもお世話になっております」は簡単ですが、さらに1upしましょう。 […]
今日もまたしても爆睡。どんだけ寝るのやら。錦織圭くんの試合を眠気眼で見ながらついには爆睡。貯め寝ですかね。
はい、そのとおりです。マジックフレーズというのは相手の心を動かす言葉という意味です。その代表格が「クッション言葉」です。たとえば、相手に手間をかけさせるときには「お手数ではございますが」「お手数をおかけいたしますが」を使 […]
明日から札幌はまた雪模様のようですね。どうぞ、交通機関が順調でありますように。
そのとおりです。「ええ、・・・・そうなんですか」「はい、・・・・さようですか」という言葉遣いのモードに影響が出るので注意が必要です。「ええ」はカジュアルな「あいづち」です。「えっ?!」はびっくりした時などにも使うので、感 […]