- 起業家ストーリー
結果を分析する習慣は転機にはあまりよろしくないのです。 仕事の中でも反省、分析、改善をあたりまえのことでしています。 ですが、出てしまった結果を分析するのと、結果をつくりだすために試行錯誤をショートサイクルで行うことは […]
結果を分析する習慣は転機にはあまりよろしくないのです。 仕事の中でも反省、分析、改善をあたりまえのことでしています。 ですが、出てしまった結果を分析するのと、結果をつくりだすために試行錯誤をショートサイクルで行うことは […]
本日、羽田から神戸へ。月に数回、羽田に行きますが、少しずつ2020に向けたカラーの演出が高まっているように感じます。 私はと言えば、来年の今頃は暇だろうな・・・仕事ができない時期だよね。と思い悩む感じです。オリンピッ […]
目標をもてることを当たり前のことだと思ってはいませんか? 「目標を持てることを喜びにする」というのは、目標を持てるということはそのための準備が整ったということを喜ぼう、ということです。目標は与えられるものではなく、勝ち […]
要求ばかり出す人は嫌いです。そのかわり、一緒にやりぬくことを宣言してくれる人は大好きです。 すべては一歩先のためのたゆまぬ努力からはじまります。そして、準備です。 それもせずに、他人に横柄になったり、自分はやっていると […]
会社はあらゆる大改革をしようとしています。コールセンターも新規事業も。すべて力と勇気が必要です。そして、後悔しないための最大の準備。結果を受け入れるのではなく、結果をつくりだす気持ちで挑むこと、そうそう体験できるものでは […]
試算とは数字ではなく、数字を導く考え方を検証するものです。 「試算プロセスは事実を教えてくれる」というのは、試算に必要な計算式自体に思い込みが含まれていないかを検証することができます。計算式は過去の経験や既成の方法を […]
転機の中で一番難しいことは、今日の延長線上で物事を考えないということです。 昨日はAだったから今日はBだと決め込むことがダメなのです。 Aの次は何にすることがよいのかを考えて決めることが必要なのです。 その時の運気の風 […]
20年ぶりくらいにシフト組をしました。モデル例をつくるためだったのですが、結構疲れました。 ただ、シフトは結果を作るための土台です。その土台を曖昧にしていては、問題はかわりません。 なんとか新しいモデルを創らなければ […]
体験からの学びには2つの種類があります。 「良質な学びは成功体験にある」というのは、「失敗から学ぶ」ことは「不足な能力や考え方」を学ぶことになります。ですが、「成功から学ぶ」ことは、自分の可能性、成長を高める能力や考え […]
どうしたら解決できるのだろう?と悩むよりも、何が自分はしたいのだろう?と悩む視点を変えてみることができると実りが大きくなります。 それが転機に必要なロジカルさです。これを心得ている、常に思考習慣化できていると、マイナス […]