- Will なりたい自分
入梅の時期に獲れる「いわし=鰯」を入梅鰯、と呼びます。産卵前なので、脂が乗っていて大きく、美味しいです。 鰯と言えば、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)、カルシウムなどが豊富で、非常に栄養価の高 […]
入梅の時期に獲れる「いわし=鰯」を入梅鰯、と呼びます。産卵前なので、脂が乗っていて大きく、美味しいです。 鰯と言えば、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)、カルシウムなどが豊富で、非常に栄養価の高 […]
風の中に気流が生じはじめたときに、「あれ、今回は上手くできた!いつもここでしくじるのに」という経験をしました。 ダメダメな方程式を知っていますか?どういうわけか、いつでも「ここ」でしくじる癖のような方程式です。 正確に言 […]
おもいっきり、夕飯を作った?並べてみました。(笑)久々の主婦感。少し疲労感がおさまらず、集中力を欠きましたが、家事をしながら調整。まぁ、なんとか落ち着きました。 ちなみに「だるま芋」という「とろろ芋」が上手い!おススメ […]
人の立場にたってみる、ということはかなり難しいですね。 ですが、「立ってみたら、どう思うのだろうか?」と想像することはできます。 まずは、想像できるかを自分に確認してみましょう。 時として、そのタイミング、必要性に気づか […]
ターニングポイント=前向きなモチベーション、という理解は偏りがあると思います。 産まない決意をすることも、仕事を辞めることもターニングポイントです。 人それぞれの価値観があります。 それを「それもありだよね」とその人の決 […]
面談や短時間フィードバックのお仕事。久しぶりにお目にかかる方がほとんどでしたが、お変わりないご様子にうれしい思いでした。みなさん、ありがとうございました! 今日は「相手の立場にたってみる」というキーワードが頭の中でずっ […]
仕事に慣れてくると、「マンネリ化」を平気で口に出す人がいますが、それは単に自分を「お馬鹿にしている」行為にすぎません。 仕事は楽しくなければ、やりたくはない。だからこそ、「キラメキ」を探しましょう。 もちろん、お仕事の「 […]
ターニングポイントは後にならないとわからないものですよね。 でも、そう言えるのは、なんとかその時に気づくことができた自分だからの話です。 一生、気づかいない人がいっぱいいます。今、私の可愛い教え子は、仕事のターニングポイ […]
というわけで、本日も22時からエンジン全開。まずい。せっかっくボディーメンテナンスに行ってきたのに・・・・。 ですが、やらずにはいられないのです。楽しいから!アイデアを実現することが楽しい。だが、この体力をいつまで続け […]
「ねぇ、この洋服、似合うかしら?どう思う?」と訊かれれば、友人は「いいんじゃない。似合っているよ」と答えることができます。 では、「これを買おうとおもうけれど、どう思う?」と言われると、「気に入ったならば買えば」としか言 […]