- ブログ
- 起業家ストーリー
6.5㎝のパンプスを履くと、気持ちが戦闘モードに。見えてくる視界が変わるのです。その視界が変わることで、自分のアイデアも変わる。背筋がピンとします。ピンヒールは難しいけれど、ヒールの高さは、生き方に影響する、そう思います。
6.5㎝のパンプスを履くと、気持ちが戦闘モードに。見えてくる視界が変わるのです。その視界が変わることで、自分のアイデアも変わる。背筋がピンとします。ピンヒールは難しいけれど、ヒールの高さは、生き方に影響する、そう思います。
ゆっくり朝寝をさせてもらいました。とはいっても、定時には目が覚めるのが主婦のつらさ・・・かな。それでも、布団は心地よかった。うれしい。 こういう日は山積みの仕事に目をつぶって、まずは洗濯、掃除、そして整理整頓、断捨離・ […]
「照れる」ことって、女性よりも男性のほうが多いらしいです受けとめ方が大事ですよね。これは家庭でも職場でも同じみたいですよ。ですから、職場では「その言葉の意味は?」「本当はなんて言いたいの?」と察してあげることも必要かも。 […]
会社にいても、上司との間で、「この人、家で何にもしないんだろうな」(笑)と思うと笑いが出たり、「あきらめ」もつきました(笑)会社も家庭も男性の動かし方を上手くなることは大事ですよね。みなさんはいかがですか?
少し体調がよかったので、朝からハイテンションで研修登壇。それが、終了時にはハイテンションではあるが、身体はしんどすぎる…状態。やりすぎたかな。 全力投球に手加減も塩梅もありませんよ!力の限りです。生き方は変えられない […]
「大丈夫だよ」という返事は、気心の知れた仲間との間であれば、簡単に使えます。ですが、職場では、「無理はするけれど、なんとかなる」のか、「楽ちんにできるから問題なし!」と言っているのか伝わりません。大丈夫は、他の言葉にお聞 […]
妊娠は子育てのスタートであり、育休開始=育児の開始は、社会に戻る準備の開始でもあります。ですが、そう理解して、その時期を過ごせる人は、出産時期も計算できる人ですよね。
予定通り歯の治療を受けました。納得度の高い説明とスタッフの「働きぶり」に安心して、治療をお願いしました。手際も良い。話の聴き方も上手い。マナーもよい。よかった!! 来週から本格的に治療がはじまります。ホッとしました。 […]
よくお店で、出口付近で店員さんがお見送りをしてくれます。うれしいですよね。ただ、何のために見送ってくれているのだろう?と考えると「ただのお店のルールかなぁ?」と思ったりもします。お見送りは、出会えたことへの喜びを伝え、こ […]
ちゃんと産後のケアをしなかったのでは?という冷たい女性たちの言葉でした。やっぱり、女の敵は女です。