- ブログ
- 起業家ストーリー
いつも「効率よく」と叱咤激励をしていたつもりが、「いつもせかされる」と上司に告げ口をされることに。嘆いても仕方がないことですよね。こっちは、焦っているのですから。その時に反省したのですが、・・・
いつも「効率よく」と叱咤激励をしていたつもりが、「いつもせかされる」と上司に告げ口をされることに。嘆いても仕方がないことですよね。こっちは、焦っているのですから。その時に反省したのですが、・・・
意識高い系、というと嫌なニュアンスがあるようですが、仕事や自分の成長に対する意識が高いということはちっとも嫌なことなんかじゃありませんよね。「意識高い系」を見せびらかすと嫌われますが(笑)「意識高い」「自分や家族の未来を […]
あっという間に今日が終わってしまいます。まだ、予定まで仕事が進んでいないのに。どうしよう?! それでも、食事は作るのです!!ママですから(笑)今夜はカレーです。特製ではなく、ごくごく普通のカレーライスです。でも、家族 […]
子どもと食事をすることは、これはMUSTですね。できるだけ毎日。私は、そのために少し子どもの夕食時間を遅くしてしまいましたが、やはり夕食を一緒にすることは子どもの成長にとっても、親としての自覚をもつためにも、とっても大事です。
「今行きます。ちょっと待っていてください」という言葉がなくても、「目で挨拶」するおとで、「待っていて」と伝わります。相手を目で捉えたからといって、「よかった、捕まえた」とのんびりしていたのでは、相手に失礼です。笑顔を添え […]
子育てママは焦らないことです。本当に力のある人は、短時間のパートの仕事をしていても、そこから学ぶものがいっぱいあるのです。みんながその気になれば、学びはすごいのです。
親しくさせていただいている会社の若手社員から「退職のご挨拶メール」が。悲しい! あんなにその会社のことが好きだと言っていたのに。何があったのだろう? 決して不埒な若者ではありませんでした。少しくらいのことは我慢し […]
子どもたちが予習、復習をするように、大人も復習や振り返りが必要です。「やっちゃった!」で終わってしまったり、「まぁ、いいや」と現実を曖昧にしてしまうことは、人生の学び」ができる機会を失っているようなものです。人生は理科の […]
働くママで成功している人は、この「計画」に対してしっかりとした考え方があるのだと思います。いきあたりばったりでは、人の助けを得ることはできませんから。
お盆も終わりですね。父の墓参に行きました。雨が降る中、というのも趣がありました。 また、1年が過ぎる…父が亡くなってから。そう思いながら、年月が過ぎる速さを実感。 子育てをしているころは、そんなことは感じませんでした […]