- Will なりたい自分
- ブログ
「この色、きれいな紫だね」「えっ?!赤だろう」こんな会話をご主人や彼としたことはありませんか?感情リサーチの第一人者でAI開発者だった黒川伊保子さんは、男女の脳の色の認識には違いがあると言っています。男性は赤緑青、女性の […]
「この色、きれいな紫だね」「えっ?!赤だろう」こんな会話をご主人や彼としたことはありませんか?感情リサーチの第一人者でAI開発者だった黒川伊保子さんは、男女の脳の色の認識には違いがあると言っています。男性は赤緑青、女性の […]
気分展開に化粧品を買いに!口紅が欲しかったのですが、いつも大慌てで必要なものだけを購入しているので、たまには、と思い、メイクアップレッスンを。楽しかったです。アイメイクアップ一つをミリ単位で変えていくテクニックを教えて […]
何年か前に場違いなピンク薔薇柄のスーツを着て行ってしまった経験があるほど、どこかズレている自分を思い出し、「ここの出方は要注意。出来すぎは禁物」と言い聞かせていました。
少しだけ落ち着いた時間をとれました。春を越して初夏に向かっていますね。 今週は「甘夏の香り」のアロマをデスクの横に置いています。素敵な香りです。甘夏のさわやかな甘みと酸味を心地よくブレンドした感じです。仕事をする気になり […]
「あなた、いつもツイているわよね」「そうかしら、何もしてないんだけれどね(笑)」という会話は本当かもしれません。陰でこっそり何かをしているなんて、思わない方がよいかもしれませんよ。運は正体不明ですから、努力をしても報われ […]
来週はフル日程で研修なのですが、テキスト作りがギリギリセーフの状態。やっと1週間分ができました。お待たせした、担当者様、申し訳ないですそのかわり、とびきり、内容を仕込みましたから、お楽しみに! というわけで、今日 […]
徐々に仕事への熱意がうすれはじめ、「とにかく言われたことは完璧にしてやろう」と思うだけに。そんなときに、専務に呼ばれたのです。
「ええええ、はいはい、そうですよねぇ」という相槌は、カジュアルなので仕事の場では相応しくありません。第一印象も大事ですが、第二印象にも気配りをしましょう。たとえば、仕事先との打合せで使うペンは、大人ペンがいいですよね。い […]
気持ちがよいほど、効率がよいのです。「きっと、みなさん、バリバリ仕事しているんだろうな」と思いました。それに比べて「わたしは、大した仕事していない」
納期に追い詰められている一日でした。夢にまで出てきます。それでもお役に立つ仕事をしたいと思うのみ。とはいえ、ストレスはピークになり、ランチにお寿司の出前を奮発! さらに成城風月堂のイチゴショートを美味しくいただきました […]