- Will なりたい自分
- ブログ
失敗しても「やっちゃった!まぁ、仕方ないよね。」と終わらせる癖にさよならしましょう。失敗は失敗しないために方法を変えることができると、スキルアップです!まちがいなく、成長しているのですよね。失敗を忘れる癖は、乗り越える習 […]
失敗しても「やっちゃった!まぁ、仕方ないよね。」と終わらせる癖にさよならしましょう。失敗は失敗しないために方法を変えることができると、スキルアップです!まちがいなく、成長しているのですよね。失敗を忘れる癖は、乗り越える習 […]
社会人野球は面白い!ということをいろいろな方に教えていただき、少しずつ興味が。応援も面白いし、試合も面白いとのこと。そろそろ予選が始まるそうです。社会人野球には、企業の文化や風土も感じられますよね。応援に行きます! 札 […]
「やっぱりママさんは突発あるからあてにできないよ」と言われているのだろうな、と思いながら病院で検査。
「まぁ、このくらいでいいんじゃない?」という言葉には、達成感がありません。なんとか終わらせようというニュアンスがあります。毎日の子育てと仕事を両立するためには、気持ちがふわふわとうれしくなるような達成感が大事です。ですか […]
本日で新入社員研修もひと段落。サプライズが!!受講生から最後に全員からお手紙をいただきました。うれしい!超うれしい!講師冥利に尽きます。 約2カ月のお付き合いでしたが、毎日、スポンジのようにいろいろなことを吸収してい […]
とにかく疲れていました。目に見えない人の壁と年齢の壁、その中でうずもれそうになりながら、毎日が過ぎていきました。
「こういうイベントの経験をしたことがある人は少ないよね」「こういうイベントでは、経験者がいると全然、アイデアがちがうよね」という言い方をすると、経験者は、「まぁ、そうかもね」と言わざるを得なくなります。この段階で、「YE […]
研修会場で2年前の受講生と会いました。立派なビジネスマンになっているではありませんか!!2年前はスネ夫風だったのに。カッコいい!!姿に。うれしい!思わず、今年の新卒たちに話してしまいました。未来の姿ですから。 札幌セ […]
帰りは、一直線で飛び込んできます。うれしい瞬間です。だから、「明日もやれる!」と思う日々でした。
「自分だけ、〇〇を持っていない」「ウチの子だけ〇〇ができない」というのは、「どうして?どうなっているのよ!」という周囲や環境に対する抗議のように聞こえませんか?別に、〇〇を持っていないのは、他にも何人かいるのではないでし […]