- hanasakuブログ
- ブログ
札幌センターは、なにかと(笑)女性だらけの職場ですから、いろいろありますよね。私も働いてから35年近くなりますが、女性の良くないところは、「群れを成して、敵をつくる」「細かなことに口うるさい」の2つでしょうね。どちらも悪気なんて何にもないのです。むしろ、一生けんめいなのです。
札幌センターは、なにかと(笑)女性だらけの職場ですから、いろいろありますよね。私も働いてから35年近くなりますが、女性の良くないところは、「群れを成して、敵をつくる」「細かなことに口うるさい」の2つでしょうね。どちらも悪気なんて何にもないのです。むしろ、一生けんめいなのです。
物事に〇✕をつけるように、自己チェックをしていると心が疲れてしまいます。たまには△をつけて、この△はもう少し経つと〇になるにちがいない、と思うことも大事です。ふくよかな考え方ができると、自然と花がふくらみはじめ、開花しま […]
こういう日は早寝に限ります。札幌センターは、超穏やかな1日を過ごした模様です。ですが、平日はそうはいきませんから、万全の体制でがんばって欲しいですね。できることがあれば、どこからでも手伝いますよ!!
3月11日、14時46分を子どもに教えていますか?言葉は伝わらなくても、想いは感じてくれるはずです。親は、時代を先に生きている分だけ、多くの経験をしています。その経験を他人ごとにせずに事実として伝え、自分たちがその立場に […]
働くお母さんの週末は、掃除洗濯、冷蔵庫管理で1日が終わってしまいますよね。がんばって家事をしすぎてしまい、結局、自宅で終わらせる予定の仕事は終わらずじまいに。
煮物はお好きですか?味が染み込んだ煮物は、美味しいですよね。(好き嫌いはあるでしょうが)こういう料理を食べると、調理してくれた人の「手間暇」への感謝を感じます。同じように、自分の頭の中に仕事が染み込むにも時間がかかります […]
こういう講演をしているときも、札幌センターでのちょっとした「出来事」がアイデアの源になってくれることがよくあります。みんなに感謝です。
いろいろな問題が発生します。これは当たり前のこと。つらいこと、どうしようもなく自信を失ってしまうこと、などがいっぱい発生します。一度冷静に立ち止まってみましょう。「必ず、解決策はあるはず」です。解決策は目の前にあるのです […]
なんだか今日はしんみり・・・あれ?もしかして、人間ドックの受検票を目にしたせいかしら?!私の働き者の手を愛しながら、慈しんでいきたいと思います。今日は、しんみりです。
人との出会いを大切にできていますか?困っている時に声をかけてくださった方に「ありがとうございました」と目を見てお礼を言うことができていますか?その人との出会いのおかげで、目の前の問題が一つ解決できたとしたら、これはもう「 […]