- hanasakuブログ
- ブログ
札幌センターはラッシュ過多の一日でした。チーフは大車輪の活躍。ありがとう!
他のメンバーも残業だったとのこと。感謝です。もう少しの辛抱です。春が来ますから。
札幌センターはラッシュ過多の一日でした。チーフは大車輪の活躍。ありがとう!
他のメンバーも残業だったとのこと。感謝です。もう少しの辛抱です。春が来ますから。
どうして、こんなに大変な思いをしてまで働かなくちゃいけないのだろう?と思うこともあるかもしれません。答えは、「何のために?もう一度働く」と決めたの?という質問返しになります。自問自答ですね。これを何度も繰り返しながら、心 […]
夕方、親しい友人から第二子出産の一報をもらい、うれしかったです!若い仲間、若い働く凄腕ママさんです。本当におめでとうございます。これからが子育てで大変でしょうが、まずは素敵なママタイムをお過ごしください!
忙しいあまりに、とりあえず、が多くなります。ですが、「とりあえず」が重なると、真実が見えなくなります。気がついたら、原因もわからないままに、問題が発生してしまいます。「あれ?」と思ったら、何が変わり始めているのだろう?曖 […]
そして、新しいメンバーがデビューします。コールセンターではよくあることですが、想いはお一人お一人にいっぱいあります。
私たちを取り巻く環境の中には、2種類の「お客さま」がいます。労働契約をする会社=自分のお客さま。そして、売り上げをくださるお客さま=会社のお客さまです。この2つお客さまを理解できていると、自分を必要としてもらうことがどれ […]
主婦業は大変です。ですが、誰の何のために、と考えるとやりがいもできます。
仕事の源は、誰のために、どのように役に立ちたいのか、ということに尽きると思います。愚直に、明日もがんばります!
不思議なほど、本当にあります!小さなときから思い込んでいること、慣れてきたことは、変えられないものです。そのことで相手といがみ合ったり、注意をしたりしても解決することはできません。その人の一つの特徴として見てあげるように […]
それでも、しあわせ気分をいっぱい味わいながら、ゴロゴロ。今日はセンターの状況把握もまったくせずに、チーフやマネージャーにおまかせ。頼りになるメンバーなので、もう何も心配はありません。
3月になると新年度に向けて、どんどん体制づくりがはじまります。今が一番忙しいところです。身体が基本ですね。
あります。伝わらないことが。電話、面談という方法も一緒に考えてみましょう。きっと伝えたいこと以上に、その先にまで話を進めることができますから。お互いが「知りたい」「もっと知りたい」という思いを持っていると、引き合うはずで […]