Mammy's paper(マミーズペーパー)の「記事」

今回は「今日を愛する。」LIONのリビングケアマイスター杉本美穂さんに「ちょこっとトイレ掃除」についてお話を伺いました。

前回の記事はこちらから

トイレの尿ハネは驚くほどの範囲に

杉本さん:いい習慣ですね。お子さんに限らず、ご家族が「ちょこっと掃除」の習慣を身につけると、トイレはキレイをキープできます。お子さんには、自分で掃除をする習慣を身につけて欲しいのですが、まずは、「嫌なニオイ」の原因を知ることからはじめましょう。ところで、立って用を足すとトイレの尿ハネはどのくらいの範囲までに達するのかをこの写真でみてみましょう。青い部分が尿ハネ部分です。
hana:えっ?!こんなに広範囲なんですか?!
杉本さん:においの元となる汚れの付きやすい部分は便器のフチ裏、便座の裏、床、壁です。最近は、男性も座って小用をするようになりましたが、立ってしていると、半径約1メートルの広範囲に尿が飛び散ります。「まめピカ」とトイレットペーパーを使って、こまめにササッと拭きましょう。
hana:息子は座って小用をしますが、主人はおそらく・・・。ダメだわ!掃除をする習慣をつけてもらわないと、家事が減らない!です。

便座の裏側の汚れは女性には気づけない

杉本さん:(笑)でもね、hanaさん、「便座の裏」の汚れは、女性にも責任があるんです。女性が使用した時はね返った尿が便座の裏側に付着して、時間が経つとこびりついたり、悪臭を発生したりします。女性は便座を上げる機会が少ないので、意外と気づかいない場所なんです。
hana:そうですね。気にしたことがありませんでした。家族全員がちょこっと掃除をしなくては!
杉本さん:ところで、hanaさんのお家には、トイレマットや便座ふたカバーは使っていますか?
hana:いいえ。ずっと、前に、嫌なニオイが気になって、使うのをやめました。
杉本さん:マットを敷いている場合には、こまめに洗濯をするのを忘れずに。すぐに洗濯ができない場合には、マットに除菌・消臭剤をスプレーするのも効果的です。それから、もう一つ気にして欲しいのが、スリッパなんです。

トイレ専用スリッパを使っていますか?

hana:なるほど。スリッパも拭き取るということですね。
杉本さん:もちろんそれもありますが、スリッパを使わないご家庭も増えているんです。トイレの専用スリッパを使わずに部屋用のスリッパのままトイレに入っていると、あなたの足が、汚れを持ち出しているのと同じことなんです。図のように、トイレの床とトイレ前の床の汚れ・菌を比較してみると、スリッパをはいている方が、トイレ前の床が汚れていないことがわかります。

hana:だいぶ、ちがいますね。気を付けなくちゃ。子どもたちは、裸足でトイレに入ったりしますからね。

予防掃除がママの毎日を楽にする

杉本さん:そうですね。お子さんたちにも、「汚れる」ということを知ってもらい、お掃除のお手伝いをを習慣づけられるといいですね。家族みんなで協力しあってお家のキレイをキープするのに役立つ「わが家の予防掃除6か条」実践シートというものを作ってみました。掃除が大変な困った汚れにならないように家族で役割を決めて、使った場所の「キレイのキープ」をします。「予防掃除」が子育てママさんの「もう一度働く」をサポートします。(Lideaサイトhttps://lidea.today/articles/794

hana:「予防掃除」ってお掃除が楽しくなる前向きさがありますね。ぜひ、実践シートを活用していただきたいですね。LIONさんの「今日を愛する。」という言葉の意味が、伝わってきました。愛おしい家族と日々の生活を、大切にしていきたい、そんな思いになりました。杉本さん、ありがとうございました。我が家も予防掃除を実践したいと思います!

くらしとココロに、彩りを。・・・Lidea

https://lidea.today/

今日を愛する。ツナガル サイト

「今日を愛する。」コトダマというコンテンツがあります。

https://kyouai.lion.co.jp/#Hirogare

日々の暮らしの何気ないワンシーンエピソードがアップされています。
あなたも今日を愛してみませんか?

<取材協力>
ライオン株式会社 http://www.lion.co.jp/ja/
リビングケアマイスター
杉本 美穂 様

<撮影協力>
株式会社 スタジオWATT http://www.st-watt.co.jp/
カメラマン タツミ ユウスケ
 
Mamipepa写真館

hana
hana
マミーズペーパー編集部所属のライターです。

コメント

コメントをするには、マミペパ会員登録する必要があります。

関連記事