- hanasakuブログ
ずっと、サザンが頭の中で響いています。慕情かな・・。こういう曲を聞いていると、さて、お肌のお手入れをしてから、美しい肌で眠りたいな、なんて思う夜。
ずっと、サザンが頭の中で響いています。慕情かな・・。こういう曲を聞いていると、さて、お肌のお手入れをしてから、美しい肌で眠りたいな、なんて思う夜。
気になっていることについて情報を入手すると、それだけで安心してしまいます。
いつもと違う角度から見ることができるので、「これで安心。穴ぼこは埋めた」と思えます。穴ぼこを整えることが「おまじない」です。
それでもやはり、ニュースはニュースとして視たい私です。報道ステーション解説の後藤さんは、とってもわかりやすいです。ZEROの解説の人は表情が怖いし、ゲストは今風過ぎて、疲れます。このところ、報道ステーション派です。
問題に出会ったとき、あなたは解決策をどのような手順で導き出しますか? 「単純すぎる解決策は危険がいっぱい」というのは、「この問題ならば、この方法ですぐに解決できる」と初見で決め込んでしまうと、問題の複雑さにきづかないま […]
論理的に納得できないときには、「核はブラさない」ことです。
頑固ではなく、自分の進むべき道をまっすぐに示すためにです。今年は1年を通して、「はじめてづくし」です。
ですが、頭の中には「構想」がずっとうごめいていました。転機の種が、また動き出す予兆を感じます。
そういう時は大掃除が一番!というわけで、昼過ぎから事務所の大掃除。汗がダラダラ。
結局、疲れが増すだけなのですが、それでも空気が気持ちよいので、掃除は大好き。
あいさつをする習慣は、親がやって見せることが大切であることはご承知のとおりです。 ですが、子どもが「こんにちは」とあいさつしているのに、相手から「いい子ね。こんにちは」と言われても、何もあいさつをしない親御さんを見かけ […]
自分の判断、結論を疑ってみることはありますか? 「本当にこれが最終結論なのか?他に選ぶ道はないのか?期待する成果はないのか?」と考えてみたことはありますか? 転機の種の存在に気付いてからの私は、「本当にこれが自分のしたい […]
春日部でお仕事。快晴です!研修するにはもったいなさすぎるお天気。もちろん、全力投球。季節は秋から駆け足で冬に向かっていきます。札幌でも初雪があったそうです。 喉のお手入れは大事。そろそろ、オレンジや柑橘系のエッセンシャ […]