- 起業家ストーリー
晴れ上がった空を見上げていると、大きな深呼吸をしてみたくなりませんか? それは、いっぱい吸収して、成長したいという気持ちの表れです。不思議ともっとレベルを上げたいともやもやしているときに、この状態はやってきます。 良い種 […]
晴れ上がった空を見上げていると、大きな深呼吸をしてみたくなりませんか? それは、いっぱい吸収して、成長したいという気持ちの表れです。不思議ともっとレベルを上げたいともやもやしているときに、この状態はやってきます。 良い種 […]
芸の花 咲かせた笑みが 天空に 川柳はいかがでしょうか 定時退社して、美容院へ。明日から金沢に出張です。 良いお仕事になるように全力投球。 歌丸師匠が天に召されました。高い志をずっと見せてくださいました。 ご冥福をお祈り […]
多くの出会いがあり、そこには新しいアライアンスが生まれます。 『出会った人への評価』というのは、「いい人と出会ったよ」と評価表現しているときは、求めていることに関係できる人と出会った、ということでしょう。 「面白い人だ […]
ドラマのような展開が世の常です。だからこそ、自分の思うように生きていきたい、そう思いますよね。 ただ、そう思うがあまりに、近づいているトラブルや人生を揺るがすような種がまかれようとしていることに気づかないこともあります。 […]
本日もお魚メニュー。東北地方産の「きんき」を格安で手に入れました!これから塩焼きにする予定・・・ですが、煮魚にした方が崩れないのよね・・・。どうしよう?! やはり塩焼きにしたい、と決めました。お写真出せずに、すみませ […]
相手が何を考え、次に何をするのかを先読みすることは人間の本能かもしれません。 『あうんの呼吸』というのは、相通じる考え方や経験を積み重ねた結果として成立する、先読みの美学のようなものです。それは、次の一手をより有効にす […]
「何のために」が見えないときでも、この先には何かがある、と思える時もあります。見えないものに挑めるのは、邪心がないからです。 まっすぐに、大切に自分をすることができているからです。私は、このことに関しては、全うしてきまし […]
「小花たち 息子がくれた 想い花」 川柳はいかがでしょうか(笑) 母の日には音沙汰なしだった息子から、やっと小花セットをゲット!強制的に!それなりにうれしい(笑) ランチは近くのお寿司屋さんでランチセット。危うく […]
この仕事は、この努力はどうして必要なのだろう?この見方を変えてみましょう。 『この努力はきっとつながる』というのは、「何のために」を考える習慣が身に付いている人にはすぐに理解できることです。「きっとつながる」というのは […]
起業をして10年も過ぎると、危機感や安定度を客観的に測ることができるようになります。 ですが、起業をしようかな、程度ではこのアンテナは稼働しません。 ターニングポイントが近づいてくるときは、天候も「風が吹いている日」が多 […]