- ブログ
- 起業家ストーリー
<第186回> 体中が重たくて、何もしたくない・・・。家に帰るなり、椅子から立ち上がれない。そんな日もあります。子育ても子どもが保育園のうちは、16時退社が理想ですね。一日の慌ただしさが続いていると「継続疲労」になりま […]
<第186回> 体中が重たくて、何もしたくない・・・。家に帰るなり、椅子から立ち上がれない。そんな日もあります。子育ても子どもが保育園のうちは、16時退社が理想ですね。一日の慌ただしさが続いていると「継続疲労」になりま […]
整理整頓をすると、気分がいいですよね。「やってる感」がたっぷり味わえます。ですが、片づけながら、「すぐやること」「嫌でもやらなくてはならないこと」を隠してしまうことがないように注意しましょう。そのつけは、必ず、やってきま […]
<第185回> 夫や周囲の人、家族と話すのが面倒で仕方がないことがありました。今も時々ありますが働くママさんの得意技に「頭を巡らす」という技があります。巡らせている時は、独り言も多いようです。周りは気になるのでしょうが […]
久しぶりに思いっきり「吠えた」動画を撮影しました。思いをいっぱい伝えたい。自己満足かもしれませんが、明日死んでも後悔しないだけの生き方をしたい。本気でそう思います。弱音を吐かずにいきます!! それにしても、ダサい、生 […]
<第184回> 週末になると、2カ月に1回ぐらいのペースで、「未来不安」に陥りました。このなんともいえない癖は今もなお続いています。大きな仕事やロングスパンの仕事が終わると、来年の今頃はどんな仕事をしているのだろうか? […]
「ねぇ、ねぇ、‥‥ってニュースで言ってたよ」と話題の種を捲いてみましょう。そこからは聞き手にまわり、周囲の人たちの意見に耳を傾けましょう。話し上手よりも、話させ上手になることが得るものが大きいです。いっぱい話を聞かせても […]
ブルゾンちえみさんと渡邉直美さんの声は似ていますね。音質が似ていて、発声の関係から、ストレート音なのは渡辺直美さん、少し詰まった音なのはブルゾンちえみさん。二人の声質は、表情もつけやすいし、伝わりやすいタイプ。人気の秘 […]
<第183回> 金曜日のランチに毎週していることがありました。「気になるメモ」を書くことです。1週間の仕事の中で、「よく理解できなかったけれど、知ってるふりして逃げたこと」「全く理解できず、時間をください、と逃げたこと」 […]
今週は、スケジュールがギッチリだったので、出張が身体に堪えます。ですが、息子が同行してくれていると、このままバタンキューしても、なんとかなる、と思えて安心できました。マイペースな彼ですが、少しずつ秘書としても活躍してく […]
肌つや、ってやっぱり大事です。肌につやのある人は、自分のメンテナンスをちゃんとしていると思われます。そういう人ならば、仕事をまかせても安心だと思います。やりたい仕事にチャレンジするために、肌つやもビジネスマナーの一つです […]