- hanasakuブログ
- ブログ
成城の緑は風邪とともに良い香りを運んでくれます。近くで明日は「滝のパーティー」があります。野川、仙川の水と樹齢の長い大きな木々の香りが風に乗ってやってきます。 とてもいい感じ。自然のアロマですね。今日は涼しいです。秋かな […]
成城の緑は風邪とともに良い香りを運んでくれます。近くで明日は「滝のパーティー」があります。野川、仙川の水と樹齢の長い大きな木々の香りが風に乗ってやってきます。 とてもいい感じ。自然のアロマですね。今日は涼しいです。秋かな […]
「信じられない!」と言いたくなることは、職場でも家でもありますよね。「我慢」という言葉は嫌です。我慢には何も将来がありません。何も変わりませんから。相手との関係性を整理する「クール」な状況が必要です。クールに「何を変える […]
東京は涼しいです。あさイチ、洗濯物を干していたら「蝉」が家の中に飛び込んできました。ちょっとした侵入者に奇声を発してしまいました。 蝉は命が短いから、早く外に戻してあげよう、と言うと主人が傍で「そうでもないらしいよ」 […]
どんなことをいっても、社会知性の必要性は、その年齢、置かれた環境によって変わるのです。20代の時だったら、気にも留めなかったことが、30代後半になると「理解していないとこれから仕事がしづらくなる」というように、判断するようになります。
「大丈夫じゃない?」という言葉ほど、後悔を呼ぶものはありません。「どうして、あの時にちゃんと確認しなかったのだろう?」と嘆きます。私も、「ついつい」「毎日のことだから」という理由で、確実チェックを怠ってしまったことがあり […]
ニュースを見ている「うやむや」だけの国会閉会中審議。国会の国政調査権はどこにあるのやら!腹立たしさしか感じません。血が騒ぎます。怒りかもしれません。 こういうことの繰り返しが、日本という国をダメにしてしまう・・・。不安 […]
息子が生まれてすぐのころだったと思います。関東ではありますが、やっぱり仕事がなかったです。フルタイム勤務の仕事がありませんでした。
話している時に、自信がなさそうに「そうなんですよね・・・・」とはなしていることが癖になっている人はいませんか?自信が無いというよりは、言いたいことがちゃんと自分でわかっていない、という準備不足にすぎません。咄嗟のときに、 […]
頭から湯気が出そうです!今日の東京は猛猛暑です。外に出ただけで、陽ざしに負けそうでした。汗だくで移動しながらも、なんとかスケジュールをクリア。今日はがんばりました! 夏はスタミナ料理が一番!ということで今夜は「鰹のたた […]
将来の先を考えると、いろいろなプラスマイナスがあります。総じていえば、どのような経験をどれだけできるのか、ということでしょうか。運よく私の場合には、子どもが小学校高学年あたりから、今の自分をつくるための企業との出会いを数多くできました。