- ブログ
- 起業家ストーリー
私の悪いところは、「変えられない」ことでした。仕事のことならば、「変わること」に順応できるのに、家庭生活だとできないのです。エネルギーのかけ方を間違っていたのだと今になってみれば、わかります。
私の悪いところは、「変えられない」ことでした。仕事のことならば、「変わること」に順応できるのに、家庭生活だとできないのです。エネルギーのかけ方を間違っていたのだと今になってみれば、わかります。
家事、育児に追われていると社会のニュースにも「そうなんだ。まぁ、関係ないや」と通り過ぎることが多いですよね。でもね、そのニュースの中には、知っておくと会社選びや仕事選びに役に立つことも多くあります。「そうなんだ」という聴 […]
朝、目覚めとともに、両足のふくらはぎの痛みが・・・・・。昨日のあんなちょっとのハイキングがこんなに痛むとは、信じられない?! 鍛えなければ、筋肉を! いつものとおり、深筋リフレセラピーで施術をしたもらったあとに、いつ […]
息子と本の話をすることもなかったように思います。本当はそういう時間が、人格形成にも大事なのですよね。一日をどう段取りするのか、と考えるときには、何を今、一番大事にするのか、を考えなくてはいけないのですよね。後になればわかるのですが。
運を味方につけたい!はい、誰でもそう思いますよ!少なくとも、運がよくなると言われていることは、あがなうことなく信じてみるのもよいのでは。もちろん、「神がかり」ではありませんから、宗教ではありません。自分を信じるエネルギー […]
働くための準備は、幅広い観点から考えることが必要だけれど、同時に「運」も大事!「こういう生活環境ならば息子のことが安心できる」そういうイメージをしっかりと持って、あの手この手と尽くしていると「運」はつい来てくれるらしい!実感です。
「おはよう!」とあいさつするときには、一緒に「困っていることはない?」「悩んでいることはない?」と意識をもって、相手を観察しましょう。とはいっても、愛情を思ってのことですが。声掛けへの相手の反応を見ていると、そこにいろい […]
薬の効果が消えるとやっぱり、顔が赤みを帯びて、ツッパリ感とかゆみに。アレルギー性皮膚炎との格闘は今日も続きます。長い人生のお付き合いですが、今年は「赤味」が特別に多い気がします。ストレスか?甘いものの食べ過ぎか? 今 […]
息子に着実に影響を及ぼしてしまい、朝は遅刻との闘いが。社会人になってもそれは変わることなく・・・でした。子育ては、いつどこで、その結果がでるのかわかりません。思い出すと冷や汗です。
「私、考え込んじゃうタイプなのよ」と言う人がいます。「考え込む」ってどういうことだろう?考え込むとは、脳がお休みしていることなのかも?!脳が良い状態で働くためには、時間配分の絶妙なバランスが大事なんです。3分間、あれやこ […]