- hanasakuブログ
- ブログ
センターのみなさん、本当にありがとうございます。やりがいを感じる言葉をいただきましたね。
センターのみなさん、本当にありがとうございます。やりがいを感じる言葉をいただきましたね。
はい、これは正解。◎の重要ポイントです。たとえば、平社員のあなたが「社長、専務が会いたいと言っています」とは言えませんよね。では、誰にどのような敬語を使えばよいのでしょうか。正解は「社長、専務がお目にかかりたいとおっしゃ […]
早朝まで仕事に追われ、ベッドに入ったのは7時ごろ。それでも充実感はいっぱいです。 朝礼に参加して、メールを開けてみると、既に深夜に送付した企画書への反響入電が続々!! 「早い時期に、打ち合わせをはじめよう!○日の都合は […]
正解は△です。「とんでもない」は場面によって使いわける必要があります。「あの人はなんてひどいことをするんだ」⇒「あの人はとんでもない人だ」が正解。「あなたのお客さまへの対応はすばらしいですね。」⇒「とんでもございません。 […]
そういうわけで、睡眠時間が激減中。週末も休めそうにはないなぁ・・・。こればっかりはどうにもなりません。
はい、その通りです!敬語は相手への自分の想い、どう付き合いたいか、どういう関係でいたいのか、という意思表示をするものなのです。たとえば、お客さまに「今日、お店に行こうと思っているのですが」と言われたときに、「今日、お店に […]
世界的に不思議な天気が続いていますが、ギリシャのパルテノン神殿に降る雪の映像は神秘的でした。札幌も雪まつりの準備が進んでいることでしょうね。
大丈夫ですよ、安心してね。敬語はみんな苦手だから。覚えておくとよいのは、謙譲語と尊敬語の使い方。たとえば、「〇〇さん、面談には何時にお越しになれますか?」と言われたときに、「17時に行きます」では、面談で嫌われちゃいます […]
お客さまの要望にどれだけのアイデアで応えられるか、それが私の仕事。明日も、忙しそうです。お肌すべすべですが、身体が・・・・・。とにかく頑張ります!
「機転が利く」ということを考えてみましょう。「機転」というのは、タイムリーということでなんです。思いもよらないようなことが起きた時や、物事の展開にタイミングよく、対応できるということです。対応するということは、「失敗」し […]