- ブログ
- 起業家ストーリー
何度も同じ質問をする後輩に、かなり冷たくしていたような気がします。同期ぐらいの男性にはやさしくしました。虎視眈々と彼の立ち位置をねらっていたからです(笑)ウソのようなホントです。
何度も同じ質問をする後輩に、かなり冷たくしていたような気がします。同期ぐらいの男性にはやさしくしました。虎視眈々と彼の立ち位置をねらっていたからです(笑)ウソのようなホントです。
日曜日はいつも通り、ボディーメンテナンスへ。担当してくれるカオン成城のTさんは、今日も不調なところを回復させてくれます。いつも助かります。 40年前に手術をした部分一帯の神経が麻痺しているので、足や腰、お尻に負担がか […]
「何やっているの?!」ついつい、子どもに言いたくなる言葉です。そして知らず知らずのうちに、仕事仲間や後輩にも口癖になってしまうこともあります。「だって、本当に要領悪いんだもの、あの人」と言いたくなることもあるでしょうが、 […]
子育てはやり直しができないので、その瞬間瞬間に「しておかないと後悔する」ことがあります。やはり、何を一番大切にするのか、という心の決め方が大事ですね。
実家の母とランチへ。お出かけ前のお洋服選びを楽しんでから食事に。 いつも伺う水戸のプラザホテルのお店は神戸フェア。おしゃれなメニューで目も楽しめました。明石鯛のソテーは隠し味のお味噌がきいていて味に深みがありました。神 […]
漠然としたことでよいのです。「同じような方向を進もうとしている人」を見つけましょう。仕事の選び方、子育て、生活への価値観、いろいろな面で「同じような方向性を持っている人」と出会うことで、自分の姿、自分の今を知るための鏡を […]
息子と話していると、「周りのメンバーがおドジなことなんて、大したことじゃないよな。」と思えてきます。息子だって、私のおドジで、急に「今日はママはお迎えにいけないから、〇〇ちゃんのお家で待っていて」なんてことが、結構ありましたから。
あっという間に1日が終わってしまいました。やるべきことが、まだまだあるのに。来週は遠征が多いので、今週中になんとかしたかったのですが・・・。 明日から、移動中に仕事に邁進しないと終わらないかな。つらいなぁ。でも、お仕 […]
返事は「はい」が基本ですが、「は~い」「はぁ~い」といろいろなバリエーションがあります。使い分けすることが大事ですが、「はい!」という基本形に、明るめのソフトな「はい」は、聴く姿勢があり、話しがしやすい感じ。「はい」とき […]
知人の突然の死を耳にして、急に、体中の痛みが気になりだしました。特に右脇腹下10センチぐらいのところにある「しこり」が。周囲に、いろいろなことを聞きまわるという愚行を。やっぱり、不安なんだよね。とっとと病院に行けばよい […]